日誌

学校の様子
12345
2025/07/18

今日のランチタイム

| by 管理者

「厚揚げのみそ汁 と 鶏肉のバーベキューソース」

厚揚げのみそ汁は、わかめ、玉ねぎ、えのき、小松菜も入っていて、具だくさんのみそ汁です。鶏肉のバーベキューソースは、レモン果汁やすりおろしりんご、オリーブオイル、にんにく、しょうがを一緒に煮込んだソースがご飯によく合います。

次回の「今日のランチタイム」は、9月1日(月)から再開します。2学期もお楽しみに!


11:34
2025/07/18

1学期終業式

| by 管理者
体育館で終業式が行われました。
校長先生からは、1学期に頑張っていたこと、夏休みには、特に事故に気を付けることについて、お話がありました。
2年生児童による代表挨拶、校歌斉唱を行いました。
式の後には、生活指導の先生より、夏休みのくらし方についてのお話がありました。

10:14
2025/07/17

Until we meet again! Good luck Benjamin!

| by 管理者
今日は、ALTとして週に1回、来校していただいていたベンジャミン先生の最後の来校日でした。英語を通して、子どもたちとたくさん触れ合ってくださいました。たゆまぬ努力で日本語を習得し、コミュニケーションをとれるようになっていました。
帰国後は、医師を目指して、勉学に励むそうです。
ありがとう!ベンジャミン先生!

16:42
2025/07/17

今日のランチタイム

| by 管理者

「じゃがもちのスープ と ラタトュイユ、チキンカツ」

ラタトュイユは、フランスのプロバンスという地方の郷土料理です。日本の肉じゃがのような感覚です。給食では、なすやピーマン、ズッキーニなどの夏野菜をトマトで煮込んで作っています。チキンカツにかけて食べるとおいしさが増します。じゃがもちのスープは、いももちを使用しています。ベーコン、キャベツ、玉ねぎ、にんじんなどと一緒に煮込んでいます。


11:59
2025/07/16

今日のランチタイム

| by 管理者
「わかめスープ と ビビンバ(肉炒め・ナムル)」
ビビンバは韓国の代表的な料理の一つです。混ぜるという意味の「ピビン」と、ご飯という意味の「パプ」が名前の由来です。給食では、ほうれん草ともやしをごま油で和えて甘めに味付けした「ナムル」と、豚肉をにんにく・砂糖の味付けで炒めた「肉炒め」を、ご飯と混ぜてビビンバ丼として食べるように提供しています。わかめスープは、玉ねぎ、えのき、鶏肉や豆腐、ははんぺんなど具だくさんのスープで、ビビンバ丼との相性ピッタリでした。

12:33
2025/07/15

全校児童撮影

| by 管理者
朝の時間に、全校児童撮影を行いました。創立150周年記念事業の一つです。実行委員によって
校舎の3階ベランダより撮影しました。画像データは、クリアファイルに反映されます。出来上がりが楽しみです。

12:42
2025/07/15

今日のランチタイム

| by 管理者
「コーンポタージュスープ と ズッキーニのソテー、トマトミートオムレツ」
ズッキーニは、きゅうりに似ていますが、かぼちゃの仲間です。今が旬の食材で、給食ではこの時期に、よく使われます。今日は、キャベツベーコンを加えてソテーしています。
コーンポタージュスープは、生クリーム・米粉・牛乳を加えているので、まろやかさが増しています。鶏肉、じゃがいも、玉ねぎなどの食材もたくさん入っていました。パンを浸けてより一層おいしくなります。

12:24
2025/07/14

今日のランチタイム

| by 管理者
「夏野菜カレーライス と フルーツのオレンジジュース和え」
夏野菜カレーには、かぼちゃ、なす、トマトなどの野菜がたくさん入っています。夏野菜には体を冷やす働きがあります。これからの季節に最適ですね。カレーに入れると、苦手な野菜でも食べやすくなります。フルーツのオレンジジュース和えも、ひんやり感が増して、食べやすくなっています。

12:12
2025/07/11

今日のランチタイム

| by 管理者

「きつねうどん と 豚肉とれんこんのごまみそ炒め」

昨日の「たこ焼き」、今日の「きつねうどん」は大阪の代表的なメニューです。きつねうどんは。100年以上も前の大阪のうどん屋さんで、お客が添え物の油揚げをうどんにのせて食べたことが始まりと言われています。豚肉とれんこんのごまみそ炒めは、豚肉とれんこんにみそ味がしっかり絡んでいて、ご飯によく合う味付けとなっています。


12:08
2025/07/10

今日のランチタイム

| by 管理者

「ラビオリスープ と 揚げたこ焼き、キャベツのピクルス」

ラビオリスープは、イタリアの代表的な料理です。パスタ生地で肉や野菜などの具材を包んで四角形に切り分けたものが「ラビオリ」と呼ばれています。キャベツのピクルスは、酢と砂糖で和えたさっぱりとした味付けです。御家庭でも簡単に料理できます。揚げたこ焼きは、老若男女、人気のメニューです。


12:08
12345

お問い合わせ


       長与町立洗切小学校
長崎県西彼杵郡長与町平木場郷151番地
TEL 095‐883‐2025   FAX 095‐883‐6850
E-MAIL araikiri@ngs2.cncm.ne.jp