「厚揚げのみそ汁 と 鶏肉のバーベキューソース」
厚揚げのみそ汁は、わかめ、玉ねぎ、えのき、小松菜も入っていて、具だくさんのみそ汁です。鶏肉のバーベキューソースは、レモン果汁やすりおろしりんご、オリーブオイル、にんにく、しょうがを一緒に煮込んだソースがご飯によく合います。
次回の「今日のランチタイム」は、9月1日(月)から再開します。2学期もお楽しみに!
「じゃがもちのスープ と ラタトュイユ、チキンカツ」
ラタトュイユは、フランスのプロバンスという地方の郷土料理です。日本の肉じゃがのような感覚です。給食では、なすやピーマン、ズッキーニなどの夏野菜をトマトで煮込んで作っています。チキンカツにかけて食べるとおいしさが増します。じゃがもちのスープは、いももちを使用しています。ベーコン、キャベツ、玉ねぎ、にんじんなどと一緒に煮込んでいます。
「きつねうどん と 豚肉とれんこんのごまみそ炒め」
昨日の「たこ焼き」、今日の「きつねうどん」は大阪の代表的なメニューです。きつねうどんは。100年以上も前の大阪のうどん屋さんで、お客が添え物の油揚げをうどんにのせて食べたことが始まりと言われています。豚肉とれんこんのごまみそ炒めは、豚肉とれんこんにみそ味がしっかり絡んでいて、ご飯によく合う味付けとなっています。
「ラビオリスープ と 揚げたこ焼き、キャベツのピクルス」
ラビオリスープは、イタリアの代表的な料理です。パスタ生地で肉や野菜などの具材を包んで四角形に切り分けたものが「ラビオリ」と呼ばれています。キャベツのピクルスは、酢と砂糖で和えたさっぱりとした味付けです。御家庭でも簡単に料理できます。揚げたこ焼きは、老若男女、人気のメニューです。