このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
Please do not use any images ( artworks and photos on my site) on your site without permission.
検索
メニュー
学校の様子
学校便り
月行事
校内研究
令和7年度学校評価
教育週間案内
いじめ防止基本方針
不審者に注意!!
ながよ検定
ながよ検定
教育週間について
カウンタ
COUNTER
日誌
学校の様子
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/10/31
今日のランチタイム
| by
管理者
今日は、ハロウィンにちなんだメニューです。かぼちゃのポタージュは、玉ねぎや鶏肉、じゃがいもを加えて煮込んでいます。ジャンバラヤは、アメリカの代表的な料理です。パエリヤに似ていて、少し辛さもあります。ひよこ豆がいいアクセントになっています。
マカロニサラダで、栄養のバランスを整えています。
12:15
2025/10/30
今日のランチタイム
| by
管理者
「フォーガー と 鯨のオーロラソース」
フォーガーは、ベトナムの代表的な料理で、あっさりとした味わいが特徴で、朝食としても親しまれています。フォー(米粉麺)にガー(鶏肉)をのせた鶏のだし汁がきいています。鯨のオーロラソースは、鯨肉に玉ねぎ、枝豆、大豆を加え、オーロラソースで味を調えています。
12:20
2025/10/29
今日のランチタイム
| by
管理者
「いりやき と カリポリアーモンド」
いりやきは、対馬でで古くから食べられてきた鍋料理で、人が集まるときのおもてなし料理です。今回のいりやきは鶏肉を中心に、野菜や焼き豆腐、ごぼう・しいたけと一緒に煮込んだメニューです。具材のだしが凝縮されています。カリポリアーモンドは、食べやすいように少し柔らかい食感に仕上がっています。
12:25
2025/10/29
パワーアップタイム
| by
管理者
今回からは、ランニングタイム、5分間走が始まりました。
低学年、中学年、高学年別にコースを分けて、実施しました。
09:27
2025/10/24
修学旅行到着式
| by
管理者
天気にも恵まれて、充実した2日間を過ごした6年生でした。バスから降り立った子どもたちの表情は、充実感にあふれていました。
この2日間で学んだことを、来週からの学校生活で発揮していきます。
17:00
2025/10/24
今日のランチタイム
| by
管理者
「ジージャー豆腐 と もやしとハムの炒めもの」
ジージャー豆腐は、台湾北部の料理です。よく知られている麻婆豆腐の鶏肉版です。味付けも、麻婆豆腐のみそ味に対して、ジージャー豆腐は、しょうゆ味です。豆腐は、時津町の吉川食品さんが作ったものを使用しています。もやしとハムの炒めものは、ピーマンが入っていて彩りのバランスが整えられています。塩加減もちょうどいいです。
12:15
2025/10/24
国語2年
| by
管理者
2年生の国語では、「そうだんにのってください」の学習を行っています。今日は、相談をしたり相談にのったりする話合いの仕方について学びを深めていました。
08:58
2025/10/23
今日のランチタイム
| by
管理者
「たまごふわふわスープ と タンドリーチキン風炒め」
今日は、1年生のみの給食実施です。2?5年生は弁当の日、6年生は修学旅行です。
タンドリーチキンは、インドの料理で鶏肉をヨーグルトとスパイスに付け込んで焼いた料理です。タンドールという粘土でできた筒形のオーブンで焼くのでこの名前になっています。卵ふわふわスープは、玉ねぎ・にんじん・えのき・小松菜の野菜類と、ベーコンと卵そぼろを一緒に煮込んでコンソメ風に仕上げています。
11:41
2025/10/23
生活科2年
| by
管理者
2年生の生活科では、校区内の様々な施設に町探検に出かけました。学級を4つに分けて見学学習を行いました。今回は、「田尻自動車」編です。詳しくていねいに質問に答えてくださりました。最後に、記念のシールをいただきました。
普段ではよく通りかかるお店ですが、車の中身や工具の意味、働く様子を学ぶことができ、有意義な時間となりました。
田尻自動車さん、ありがとうございました。
11:31
2025/10/23
修学旅行(出発式)
| by
管理者
雨も昨夜のうちに止み、回復し天気のもと、修学旅行へ出発しました。阿蘇・熊本方面へ
一泊二日の行程となります。後輩たちの見送りの中、学年全員、元気にバスに乗り込みました。明日は、16:45帰校予定です。いってらっしゃい!
08:32
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
1件
5件
10件
20件
50件
100件
お問い合わせ
長与町立洗切小学校
長崎県西彼杵郡長与町平木場郷151番地
TEL 095‐883‐2025 FAX 095‐883‐6850
E-MAIL araikiri@ngs2.cncm.ne.jp
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project