令和3年度がスタートしました。どうぞ、よろしくお願いいたします。
校長室からのテレビ放送の形で行いました。
まず、転入生の紹介がありました。15名の新しい友達が自己紹介をしました。
次に、着任式で、長与小に新しく来た職員の紹介がありました。21名の着任でした。

児童代表からの歓迎の言葉とメダルの贈呈がありました。

始業式では、「なりたい自分」と「学校の重点目標」についての話をしました。


なりたい自分に近づくために、相手を認める言葉をかけようと呼びかけました。

なりたい自分に向かうために、ナインマトリックスを使うことも紹介しました。



令和3年度も、感染症対策はとても大切なことので、昨年度の重点目標を続けることも必要かもしれないと投げかけました。
これまでどおり、感染症にかからないために、気を付けることを確かめました。

児童代表の言葉は、6年生から「最高学年としてのおもい」の発表がありました。

「あいさつ」「1年生との交流」「黙動」の3点をがんばりたいと、堂々と発表しました。