「炊き合わせ と 茎わかめの酢の物、キムタクご飯」
炊き合わせは、煮合わせとも言います。一つの鍋で全ての具材を炊くのではなく、各具材に合わせたレシピで別々に炊き、一つの皿に盛り合わせて提供するものとして知られています。給食では、鶏肉、揚げかまぼこ、根菜類を使用しています。施設の都合上、一度に炊いていますが、昆布だしで煮ているので、とてもおいしかったです。茎わかめの酢の物はもやしと一緒にごま油も加えて和えています。キムタクご飯はキムチの辛さがたくあんや豚肉、ご飯の甘みで抑えられていて子供にも大人気のメニューです。
<長崎県産>米・牛乳・鶏肉・豚肉・じゃがいも・もやし・にんじん
<長与町内の業者による生産・納品>揚げかまぼこ(なかがわ)、大根(じげもん長与)
