日誌

4年生の部屋
12345
2021/08/14

平和学習

| by 管理者
 5年生の平和の発表を聞いたり、平和について学んだりしました。5年生からのメッセージ「平和のために、自分たちは、何ができるか」を考えました。








16:18
2021/08/05

体育科 跳び箱運動

| by 管理者
 「踏切」「着手」「姿勢」「着地」に気を付けて、開脚跳びに取り組みました。タブレットの動画撮影を使って、自分の演技を確かめながら練習しました。友達からのアドバイスがわかりやすくなりました。














11:45
2021/08/03

図画工作科 ギコギコ トントン クリエイター

| by 管理者
 のこぎりで切った木材を組み合わせて、生活に使えるものを考えてみました。
 金づちを使って、釘を打つ難しさがよく分かりました。










16:01
2021/07/29

総合的な学習の時間 福祉とは何か、考えよう

| by 管理者
 ユニバーサルデザインやバリアフリーについて調べたことを発表し合いました。











 2学期は、子供たち一人一人が取り組みたい課題を絞り、さらに追究していく予定です。
11:02
2021/07/28

理科 星や月[1]

| by 管理者
 星座早見の使い方を学びました。
 星には、色や明るさなどの違いがあることに気づき、関心を高めています。











 御家族で夏の夜空を楽しむ時間をつくられてみては、いかがでしょう。天候や時期がよければ、様々な星々の観察ができると思います。夏の大三角や流星群などを探すのも、楽しいかもしれません。
10:41
2021/07/23

社会科 水はどこから 

| by 管理者
 ふだんの生活に欠かせない水は、どのようにきれいにして届けられているのかを学びました。本やタブレットの資料を使って調べていきました。












10:01
2021/07/17

食育指導 給食ロスについて考えよう

| by 管理者
 毎日食べる給食のロスについて、考える機会としました。成長期の子供たちに、必要な栄養量を考えて給食はつくられています。その栄養をしっかりと食べることができているか、栄養教諭の先生から話がありました。









 給食室には、配膳するための見本が、毎日置かれています。


 理想的な配膳量と、実際の配膳量を比べてみると、配膳量についてもう少し考えなくてはと気付くことができました。



13:56
2021/07/04

体育科 跳び箱運動

| by 管理者
 開脚跳びのおさらいをしました。踏み切りや手の着き方、姿勢、着地などに注意しながら、取り組みました。








11:53
2021/07/04

外国語活動 What time is it?

| by 管理者
 時刻や 日課 の言い方に慣れ親しみました。









11:32
2021/07/04

図画工作科 ギコギコ トントン クリエイター

| by 管理者
 のこぎりを安全に使い、切ってできた様々な形の木をつないでできる形などをもとに、生活で使うものを考えていきます。
 今日は、のこぎりの使い方を学び、実際に切っていきました。
 最初はうまくのこぎりを引くことが難しかったのですが、やっていくうちに、引く角度や力の入れ具合などを学んでいきました。






11:14
12345