8月9日は、長崎原爆の日です。
平和を祈る集会のため、夏休み中の子供たちが元気に登校しました。
1時間目に5年生がつくった壁新聞や原爆資料の写真を見たり、各クラスで話を聞いたりして、戦争のこと、原子爆弾のこと、平和とは何か、について学習しました。
2時間目は、平和を祈る集会がテレビ放送で開かれました。
5年生の平和に関する発表を聞き、みんなで「花でかざって」を歌い、平和について考えました。

子供たちは戦争の悲惨さ、平和の尊さを感じていました。
戦争のない平和な毎日を過ごせることに感謝し、残りの夏休みも元気に過ごしてほしいと思います。