「味噌ワンタンスープ と タラの甘酢あんかけ」
ワンタンは漢字で「雲呑(雲を呑む)」と書きます名前の由来はいろいろあるようですが、その一つに「スープが浮かぶワンタンが、雲が浮かんでいるように見えそれを呑むと幸運が訪れる」という説があります。今回の給食では、だしに赤みそを加えていて、味噌ラーメンに似た感覚です。タラの甘酢あんかけは、餡にたけのこ・にんじん・しいたけ・玉ねぎ・キヌサヤの具材を入れて、栄養バランスを調整しています。ご飯によく合う味付けでした。
<長崎県産>米・牛乳・豚ひき肉・牛肉・もやし・にんじん
<長与町内の業者による生産・納品>はんぺん(なかがわ)
