総合発表会
11月21日の5時間目は、総合的な学習の時間の発表会を行いました。
1学期に、長与町社会福祉協議会の方々にお手伝いいただいて、
アイマスクや車いすの体験を行いました。
その後、子供たち一人一人が福祉について課題を設定し、
2学期には、インターネット、図書室や図書館の本、
インタビューなどで調べ活動を行いました。
今回の発表会では、一人一人が学んだことを保護者の皆さんや友達に伝えました。
堂々と発表できる子、緊張から下を向いたり声が小さくなったりする子、様々でしたが、
10月の「読書のつどい」に引き続き、人前で発表する活動を通して、
また一つ高学年に近づくことができました。