ブログ
図書室
長与町の子どもたちに読んでほしい200冊の本
長与町教育委員会が町内の小・中学校の協力を得て、子どもたちに読んでほしい本を200冊選び、一覧表にまとめています。(令和7年改訂)
読書の資料として活用してください。
一覧表はこちらです→「長与町の子供たちに読んでほしい200冊の本」.pdf
新着図書
2学期になりました。試験とながよ検定があり、先週から合唱コンクールの練習が始まって、図書室を利用する生徒が少なくなっています。この時期はとても寂しい図書室ですが、合唱の声が聴こえて癒されています。
※新着図書はこちらから→9月新着図書.pdf
貸出し冊数を増やそう!
図書部の今月の目標が『貸出冊数を増やそう』です。クラスで借りる日を決めたり、帰りの会で借りた本の紹介をするなど、図書委員が目標に向けた活動を頑張っています。夏休み中の貸出期間は、連日たくさんの生徒が本を借りに来ました。委員会活動の成果もあり今月の目標は達成できたようです。
|
2年生 職場体験
今週は2年生が職場体験を3日間行っています。その一環として、図書室でのワックス掛けと書架整理をお願いしました。とても綺麗になりました。ありがとうございました。
新着図書
今週は夏休み中の貸出し準備のため、返却期間となっています。その間に新着図書を配架し、夏休みにたくさんの本と出会えるよう準備しています。すべての返却が終了後、夏休みの貸出しを開始します。
新着図書はこちらから→新着図書.pdf
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |