お知らせ
お知らせ
3年生 学年弁論
学年弁論を行い、本日は7名の生徒が発表しました。内容はもちろん、堂々と発表する姿が大変素晴らしく、見事でした。明日は、9名の生徒の発表を予定しています。
1年生「はたらくを考えるワークショップ」
6月2日(月)、パーソルホールディングスの大島様に来校いただき、「はたらくを考えるワークショップ」を実施しました。
はたらくことに対する意識の変容が多くの生徒に見られ、とても有意義な講座となりました。
期末テスト計画表作成
来月19日、20日に実施予定の期末テストへ向けて、計画表を作成しました。テスト範囲が発表され、それぞれ目標を設定し、今後20日間の学習計画を立てています。計画表を有効活用し、学力の向上を目指したいものです。
3年生 学級弁論
来月26日に長与町民文化ホールで弁論大会が開催されます。それに向けて、国語科の授業や総合的な学習の時間に作文と弁論に取り組んでいます。本日は、各学級で発表会(1日目)を行いました。様々なテーマで社会や未来への希望、身近な体験から考えたことなどをもとに、それぞれの思いや考えを述べました。
西彼杵郡中総体推戴式
16日(金)西彼杵郡中総体の選手推戴式を行いました。
本校からは、クラブチームとしての出場も含め18チーム、計150名が出場します。
どの部も自分たちの目標に向けて、全力で戦ってきてほしいと思います。